VOICE OF THE DOCTOR専攻医の声

専攻医に聞く、
産婦人科医を選んだ理由、
今、そして未来。
各病院で学び、
成長する専攻医の皆さんの、
生の声をお聞きください。

大中 一矢

北海道大学病院 婦人科 大中 一矢 KAZUYA ONAKA

道内各地の関連病院で
様々な施設規模に応じた研修が可能

令和4年度にWINDに入社した大中一矢です。山形大学を卒業後、市立稚内病院で初期研修を行ました。
道内で専攻プログラムを選択する際、様々な出身大学卒の先生が多く、また若手のうちから症例を経験できるということで決め手になりました。
北海道大学では婦人科・産科・生殖とチームが分かれており、市中病院の高次施設でもその施設の特性に応じて症例が集約されています。一方、二次施設では一般的な産婦人科診療を行う役目があり満遍なく研鑽を積むことができます。診察・処置・カンファレンス・手術などに加えて、空き時間には勉強会(Web配信のものもい)が次々と組まれており、毎日がとても充実しています。
みなさんも是非WINDに入社して北海道の産婦人科医療を盛り上げていきましょう。

鎌田 奈都子

砂川市立病院 産婦人科 鎌田 奈都子 NATSUKO KAMADA

周囲に支えられながら、
日々やりがいと成長を感じています

産婦人科専攻医2年目の鎌田奈都子と申します。
産婦人科は周産期医療、婦人科、生殖医療、女性医学など幅広く、どの分野も興味深く魅力があります。女性のそれぞれのライフステージに寄り添いながら診療することができるという点にも惹かれ、産婦人科医になりました。
専攻医1年目は帯広厚生病院で研修を行い、産科、婦人科ともに多岐にわたる疾患を経験することができました。外来診療や手術では、指導医の先生方が丁寧に指導して下さり、診療をする中で壁にぶつかっても必ずサポートして下さります。恵まれた環境で診療をさせて頂き、少しずつですが日々成長することができていると感じます。
忙しく大変な時もありますが、分娩の喜びを分かちあえることや患者さんから感謝の言葉を頂けることも多く、大変やりがいのある仕事です。女性医師のニーズも高く、産婦人科医になってよかったと実感しています。
また、WINDでは勉強会や縫合セミナーがあり、専攻医に向けてのサポートが充実しています。専攻医はそれぞれ道内で全く違う病院に勤務していますが、そういったセミナー等で同期、先輩、後輩と知り合い、お互いに高め合うことができます。

田畑 智章

函館中央病院 産婦人科 田畑 智章 TOMOAKI TABATA

迷いに迷った末の決断に後悔はありません

初期研修先で勤めさせていただいた診療科はどれも大変興味深く、専門科を決めるのはかなり苦労した方だと認識しています。
医療の基本ともいえる内科や、患者の生活背景にも関与できる総合診療科、健康の増進や疾患の発生・増悪に広く接点を持つ公衆衛生学、と専攻医登録直前まであれこれ悩んでいました。ある日は総合診療が盛んなクリニックに足を運んでみたり、別の日は産業医の先生について行き、工場でヘルメットを被っていたり。そのような行動力だけは持ち合わせていたように感じます。業務内容で決めるのか、はたまた抽象的・観念的なもので決めるのか。就活本を買い、進みたい業種や志望動機を作るための自身の深堀りなども行い、いわゆる就活生が行う工程も試みましたが、キレのいい結論に至らなかったのが良い思い出です(笑)。
産婦人科に進んだ理由は産科という特別な領域に関われることに加え、婦人科の疾患について、検診-診断-オペ-ケモ/ラジ-ターミナル、と広く自分で診れるのでは、と考えたからです。どの科に勤めても興味深く感じる自分にとって、やりがいのあるものではないかと考えました。また、自身の専門科の領域で公衆衛生学を活かす方が、より具体性をもった選択ができるのではないかとも考えました。
実際は、というと半分はその通りで、大変やりがいがあり、日々成長を感じる一方で、他の診療科の先生方に頼らずに医療を行うことは不可能である、とも同時に毎日痛感しています。
WINDにはこんな悩みに悩んだ人間もいるんだなぁ、そしてその人はこの選択に満足しているんだなぁ、と伝われば幸いです。皆さんの選択肢に、是非産婦人科を加えてみてはいかがでしょうか。

伏津 建太朗

釧路赤十字病院 産婦人科 伏津 建太朗 KENTARO FUSHITSU

豊富な症例と充実のバックアップ

WIND専攻医の伏津建太朗です。令和4年度より専門研修をさせていただいています。
産婦人科への興味は、1か月間の学生実習の際に、分娩や妊婦健診の空間に流れる温かな空気に触れ産科に魅力を感じたことがきっかけでした。その後初期研修でローテートした際には、手術の面白さも認識させていただき婦人科の魅力にも触れ、産婦人科の道を進むことを決断しました。
産婦人科は、周産期、腫瘍、生殖、女性医学の4つの柱がそれぞれに関わり合いながら、女性のトータルヘルスケアに対して内科的・外科的両方の側面から携わっていくところに魅力があると感じております。カバーする範囲は広い分、日々学ぶことは尽きず、できることが増え少しずつステップアップしていることを実感しながら充実した毎日を送っています。
特に、WINDの関連施設には各地域の中核病院が多く、例えば、現在北海道で総合周産期母子医療センターに認定されている6つの施設のうち5施設がWINDの関連施設となっています。このように、豊富な症例数の中から様々な経験や学びを得ながら成長することができるのではないかと思っています。
また、 off the job training としてハンズオンを含めたセミナーや研修発表会などもあり、WIND全体として専攻医の成長をサポートする体制も整えてもらっています。
もちろん、勤務する病院での上級医の先生からのご指導も厚く、強力なバックアップの下で手術の執刀をはじめ多くの経験をさせていただいています。Drだけでなく、助産師や看護師から学ばせていただくことも数多く、良好な関係を築けているのではないかと思っています。その証拠として(?)、このページに掲載する写真を外来看護師に依頼したところ、「こっちの方が映えるよ」と言われ白黒に仕立てあげてもらいました(笑)。
このページをご覧のあなたがWINDの門を叩き、一緒に北海道の産婦人科医療を担っていける日が来ることを楽しみにしております。

松井 優祐

JA北海道厚生連帯広厚生病院 松井 優祐 YUSUKE MATSUI

一つ一つの経験を糧に、
すべての患者さんのより良い診療のために

2022年にWINDに入社した松井優祐です。私は学生実習の際に肌で感じた産科医療の妊娠・出産に携わる奇跡のような魅力と、精密な診療と手術に支えられる婦人科医療の魅力に惹かれ、産婦人科を志すようになりました。多くの関連基幹施設をもつWINDでは、その産科医療・婦人科医療どちらの診療にも携わることができ、高度な診療を行う数多くの指導医の元、多くの経験を積み、そしてそれを患者さんに還元することができると考えたことがWINDを選択した一番の理由です。実際に産婦人科医として駆けだしたころ、まだ右も左も分からない中でも上級医の熱心かつ丁寧な指導のもと、できる事が一つ一つ増えていき、それを実際の診療で活かし、役立てる事が何よりの喜びでした。まだまだ自身の技量の理想と現実に乖離があり、上級医の診療・手術を目にするたびに自分の未熟さを痛感するところではありますが、そういった目標とすべき上級医がたくさんいるというのがWINDに入社してよかった点であると日々実感しています。こんなにも恵まれた環境で産婦人科に携われている事を幸せに思いながら、すべての患者さんとその家族のために日々懸命に、そして楽しく働いています。一般的に大変といわれることの多い産婦人科ではありますが、それを遥かに超える数多くの魅力のある産婦人科をWINDで選択することを考えてみてはいかかでしょうか?

山口 景子

北海道大学病院 産婦人科 山口 景子 KEIKO YAMAGUCHI

女性の一生に寄り添いたい。
母としても産婦人科医としても成長へ

産婦人科専攻医の山口景子と申します。
私が初めて産婦人科に興味を持ったきっかけはドラマ『コウノドリ』です。単純な性格の私はドラマで感動し、命が誕生する瞬間に立ち会える、「おめでとう」と言える、そんな産婦人科に憧れました。その後、実習や初期研修を通して婦人科領域や女性医学、生殖医療の分野もあることを知り、様々な分野から女性の一生に寄り添えることに魅力を感じました。また診断から治療まで一貫して関わることができる点も産婦人科の魅力と感じています。
WINDの研修では、上級医の先生方にとても相談しやすく、丁寧に指導していただけます。手厚いサポートのもと様々な手技にも挑戦させていただき、少しずつですが出来ることが増える喜びを感じています。
私は研修中に妊娠・出産を経験しました。患者さんの視点から産婦人科を見つめ直し、人生のかけがえの無い瞬間に関われる、そのやりがいと魅力を改めて感じました。仕事と育児の両立に悩み、手探りの日々ですが、WINDの先生方は常に働き方に関しても相談に乗ってくださいます。ライフイベントに伴う環境の変化や、妊娠中の勤務も配慮していただき、とても働きやすい環境で学ばせていただきました。
まだまだ産婦人科医としても母としても学ぶことが多く未熟ですが、恵まれた環境で働かせていただけることに感謝し、成長していきたいです。

吉川 栞

JCHO北海道病院 吉川 栞 SHIORI YOSHIKAWA

WINDの充実した研修体制で
女性に寄り添う医師を目指す

2022年にWINDへ入社した吉川栞と申します。
産婦人科を専攻した理由は、女性を生涯にわたって診ることができ、内科的治療から外科的治療まで幅広く担当できる点に魅力を感じたからです。特に妊娠・分娩の幸せな瞬間に立ち会えるのは産婦人科ならではです。
WINDに決めたのは、先生方や研修体制に魅力を感じたからです。WINDの先生方は皆生き生きと診療されている印象です。また、研修施設が充実しており、専攻医として十分な経験が積めることも決め手でした。
私は他大学出身ですが、WINDの先生方は、出身大学の垣根なく、熱心に指導してくださいます。人事についても、特に出身大学による影響はないと感じています。
専攻医としての研修を始めてからは、少しずつできる手技が増えていくことに日々喜びを感じています。分娩管理や手術など若手のうちからできる手技が多いことも、産婦人科の魅力のひとつだと実感しています。
また、産婦人科になるに当たって体力面が不安でしたが、当直や当番体制が整備させているため、当直後にしっかり休息をとり、自分の時間も持つことができています。
WINDには、女性医師も多く、結婚・妊娠・育児などライフイベントと両立しながら働いている先輩方がたくさんいます。身近にロールモデルがいることで、自分の将来も見据えながら働くことができています。
皆さんもぜひWINDへ入って、一緒に働きましょう!

2019年度入社

工藤 ありさ

北海道大学 産婦人科 工藤 ありさ ARISA KUDOU

恵まれた環境の中で
研修できることに
日々感謝しています。

産婦人科専攻医2年目の工藤ありさと申します。
私は父が産婦人科医で、医師という職業や産婦人科という診療科が身近な存在で、小さい頃から産婦人科に興味がありました。
大学での実習や初期研修を通して、産婦人科の女性の妊娠から出産まで、病気の診断から治療までを一貫して担当できる点に強い魅力を感じました。
産婦人科は周産期、婦人科、生殖医療、女性医学などの幅広い分野の診療に携わることができるほか、内科的治療、外科的治療、婦人科処置などたくさんの技術も習得できます。専攻医として研修を始めて、駆け出しのこんな自分にもできる手技が日々増えていくことに毎日喜びを感じながら働いています。産婦人科の専門書を読んで知識を得ることももちろんですが、日常診療や手術などの手技は上級医の先生方の指導がなくては習得できません。研修施設には教育熱心な指導医の先生方がたくさんおり、様々な手技に挑戦する機会を下さり、丁寧に指導して下さいます。恵まれた環境の中で産婦人科専攻医として研修できることに日々感謝しています。
また、産婦人科は当直やお産などでの夜間の呼び出しが多くて大変そう…というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、当直や当番制のシステムが整備されている診療科の一つだと思います。当番や当直の日以外には、休日も確保されています。帰宅後や休日は、自炊をしたり、映画を観たり、勉強をしたりして過ごしています。
最近は産婦人科の女性医師も多く、結婚、妊娠、出産、育児など女性のライフイベントを経て、現役で活躍されている先輩方がたくさんいます。ロールモデルとなる先生方がたくさんいるので将来についてもイメージしやすい環境です。

山本 竜太郎

市立札幌病院 産婦人科 山本 竜太郎 RYUTARO TAMAMOTO

それぞれに背景がある患者様。
感情が揺さぶられる体験が
充実を生む。

産婦人科専攻医の山本竜太郎と申します。医師として4年目になりました。
学生時代からWINDの先生方に指導していただき、実習やサマーセミナーでたくさんの経験をさせていただきました。お産や手術、化学療法やホルモン治療など多岐に渡る分野を学ぶことができ、診断から治療終了まで関われる産婦人科に興味を持ち入局しました。
専攻医1年目(医師3年目)は旭川厚生病院で後期研修を開始させていただきました。はじめは産婦人科独特の診察や治療にとまどいもありましたが、上級医の先生方に熱心に粘り強く指導していただき、少しずつですが順調に一人でできることが増えていきました。日々の診療や手術、当直などで若手のうちから活躍できることも産婦人科の魅力と言えます。
学会発表をさせていただく機会も多くあります。抄録からスライド作成まで熱心に指導していただき、1年で8つの全国学会・地方会で発表させていただきました。WINDの研修病院では臨床だけでなく学会発表の機会をいただけることも魅力の一つです。
現在4年目で市立札幌病院で研修をさせていただいております。複数の合併症を持った患者様が多くとても勉強になります。患者様それぞれに背景があり感情が揺さぶられる体験も多く毎日が楽しく充実しています。
産婦人科はカバー範囲が広く体力的にも大変と言われがちですが、熱い気持ちになることも多く非常にやりがいがあります。是非見学や研修で体験していただき一緒に働けることを心待ちにしております。

安藤 里沙

函館中央病院 産婦人科 安藤 里沙 RISA ANDOU

先輩の先生から助産師さん、
看護師さんに支えられ
楽しく働く。

専攻医2年目、現在函館中央病院で働いています安藤里沙と申します。
私は出身地も出身大学も北海道ではありませんでしたが、地元大分県で研修医を終えてから北海道に移住してWINDに入会させて頂きました。産婦人科どころか北海道もよく分からない自分を全く違和感なくWINDの先生方に受け入れて頂き、大変感謝しています。
産婦人科は元々学生時代から興味がありましたが、研修医で回って、誕生から看取りまで女性の一生を診ることができる魅力的な科であることを実感して産婦人科医になることを決めました。また女性医師であることが喜ばれる科の一つでもあり、専門性が高く、医師として戦力になるのが早いことも決め手の理由です。
専攻医としての研修はすごくメリハリがある科だと思います。確かに当直回数は他科より多いかもしれませんが、グループ制で診療にあたっている病院も多いため、休日は1日フリーになることもあり、生活のオン・オフはしっかりと取れています。専攻医1年目は北大病院で研修を行い、手術も多く執刀させて頂きました。専攻医の人数によりますが、優先的に定期手術の執刀を指導医の先生の元、できる環境は大変充実していました。
専攻医なのでまだまだ毎日学ぶことばかりですが、先輩の先生から助産師さん、看護師さんに支えて頂きながら楽しく働いています。