一般社団法人WIND [女性の健康と医療を守る医師連合] Women's health Integrative Network of Doctors
専攻医に聞く、
産婦人科医を選んだ理由、
今、そして未来。
各病院で学び、
成長する専攻医の皆さんの、
生の声をお聞きください。
北海道大学 産婦人科 工藤 ありさ ARISA KUDOU
産婦人科専攻医2年目の工藤ありさと申します。
私は父が産婦人科医で、医師という職業や産婦人科という診療科が身近な存在で、小さい頃から産婦人科に興味がありました。
大学での実習や初期研修を通して、産婦人科の女性の妊娠から出産まで、病気の診断から治療までを一貫して担当できる点に強い魅力を感じました。
産婦人科は周産期、婦人科、生殖医療、女性医学などの幅広い分野の診療に携わることができるほか、内科的治療、外科的治療、婦人科処置などたくさんの技術も習得できます。専攻医として研修を始めて、駆け出しのこんな自分にもできる手技が日々増えていくことに毎日喜びを感じながら働いています。産婦人科の専門書を読んで知識を得ることももちろんですが、日常診療や手術などの手技は上級医の先生方の指導がなくては習得できません。研修施設には教育熱心な指導医の先生方がたくさんおり、様々な手技に挑戦する機会を下さり、丁寧に指導して下さいます。恵まれた環境の中で産婦人科専攻医として研修できることに日々感謝しています。
また、産婦人科は当直やお産などでの夜間の呼び出しが多くて大変そう…というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、当直や当番制のシステムが整備されている診療科の一つだと思います。当番や当直の日以外には、休日も確保されています。帰宅後や休日は、自炊をしたり、映画を観たり、勉強をしたりして過ごしています。
最近は産婦人科の女性医師も多く、結婚、妊娠、出産、育児など女性のライフイベントを経て、現役で活躍されている先輩方がたくさんいます。ロールモデルとなる先生方がたくさんいるので将来についてもイメージしやすい環境です。
市立札幌病院 産婦人科 山本 竜太郎 RYUTARO TAMAMOTO
産婦人科専攻医の山本竜太郎と申します。医師として4年目になりました。
学生時代からWINDの先生方に指導していただき、実習やサマーセミナーでたくさんの経験をさせていただきました。お産や手術、化学療法やホルモン治療など多岐に渡る分野を学ぶことができ、診断から治療終了まで関われる産婦人科に興味を持ち入局しました。
専攻医1年目(医師3年目)は旭川厚生病院で後期研修を開始させていただきました。はじめは産婦人科独特の診察や治療にとまどいもありましたが、上級医の先生方に熱心に粘り強く指導していただき、少しずつですが順調に一人でできることが増えていきました。日々の診療や手術、当直などで若手のうちから活躍できることも産婦人科の魅力と言えます。
学会発表をさせていただく機会も多くあります。抄録からスライド作成まで熱心に指導していただき、1年で8つの全国学会・地方会で発表させていただきました。WINDの研修病院では臨床だけでなく学会発表の機会をいただけることも魅力の一つです。
現在4年目で市立札幌病院で研修をさせていただいております。複数の合併症を持った患者様が多くとても勉強になります。患者様それぞれに背景があり感情が揺さぶられる体験も多く毎日が楽しく充実しています。
産婦人科はカバー範囲が広く体力的にも大変と言われがちですが、熱い気持ちになることも多く非常にやりがいがあります。是非見学や研修で体験していただき一緒に働けることを心待ちにしております。
函館中央病院 産婦人科 安藤 里沙 RISA ANDOU
専攻医2年目、現在函館中央病院で働いています安藤里沙と申します。
私は出身地も出身大学も北海道ではありませんでしたが、地元大分県で研修医を終えてから北海道に移住してWINDに入会させて頂きました。産婦人科どころか北海道もよく分からない自分を全く違和感なくWINDの先生方に受け入れて頂き、大変感謝しています。
産婦人科は元々学生時代から興味がありましたが、研修医で回って、誕生から看取りまで女性の一生を診ることができる魅力的な科であることを実感して産婦人科医になることを決めました。また女性医師であることが喜ばれる科の一つでもあり、専門性が高く、医師として戦力になるのが早いことも決め手の理由です。
専攻医としての研修はすごくメリハリがある科だと思います。確かに当直回数は他科より多いかもしれませんが、グループ制で診療にあたっている病院も多いため、休日は1日フリーになることもあり、生活のオン・オフはしっかりと取れています。専攻医1年目は北大病院で研修を行い、手術も多く執刀させて頂きました。専攻医の人数によりますが、優先的に定期手術の執刀を指導医の先生の元、できる環境は大変充実していました。
専攻医なのでまだまだ毎日学ぶことばかりですが、先輩の先生から助産師さん、看護師さんに支えて頂きながら楽しく働いています。